寒波寒波というニュースです。そんな時こそ登山な服装を。ウールやフリースパンツなど暖かいアイテム、機能アイテムの出番はありそうですね。
オンラインストアにはまだまだ活躍しそうな商品がありますのでぜひご覧ください。
そしてこのSTATICのウールグリッドシリーズ 予想通りと言いますが、残念ながら昨季限りの商品となったので今のうちに買っておきましょう。他のメーカーでは3万円台で同じ生地を使った商品が発売されていたことも分かりましたので、STATICが作らないならばこの値段で手に入ることは今後ないと思います。夏山ならこれ一枚でテン場や小屋での寝巻にもなったり。年間を通して活躍することは間違いないので欲しい方は今のうちに。
そんな寒さもありまして、Tilakの最高なシェルを紹介予定でしたが・・・
届いた瞬間に今すぐ紹介したくなってしまった迷迭香のこのパンツを。
ついに作ってくれました。登山にも対応できる素晴らしいパンツ。
ちなみにユニセックス ポケッタブル ハイキング トレーニング パンツと私は言うことにしました。ついでにサイクリングも加えたい。分かりやすく伝えてしまえばと思いまして勝手に命名させて頂きました。155㎝~180㎝くらいの人まで履いてください。(着用感の簡単な説明は最後に記載しています。)
このパンツの凄いところはパンツ単体で見ても単純にカッコいいというところでしょう。ファッションブランドなので当然ですがファッションブランドと勝負した時にもこれが一番となる可能性もありながら、登山にも行けるのです。それが迷迭香です。
日常でもかっこつけて履けて、登山にも行けるパンツてのは無いと思ってましたがここにありました。
店をはじめて思ったことはやっぱり山へ行く時は山らしい格好をするわけだし、日常は普通に日常に合った格好をするもんだと。シームレスという言葉が飛び交ってますが、そこの壁はなかなかに取っ払うことはできないし、無理にシームレスだと思うことほど良くないしカッコ悪い。なので様々な文脈からおもしろいアイテムをチョイスして、登山や日常のアクセントに、そして快適になるような提案していくことが山荘 飯島が目指すところなのかと考えました。そこらへんの感覚を押しつけることではなく、生活スタイルは人それぞれだと。今後はそんな感じになっていきそうです。
しかし、迷迭香のこのパンツはそこの壁を取っ払ってくれました。シームレスとか簡単に言わないようにした山荘飯島が自信をもっておすすめできる山、街、自転車などなど全てこれで事足りる可能性を秘めたシームレスなパンツです。
(NEWSIANのパンツでもシームレスと言っているのはご容赦ください。)
登山文脈の人にまっさきに伝えたかったのはこの部分
左脇ポケットにみんな大好きスマホポケットあります。ベルクロでフラップが固定され安心感もあるし、大き目のスマホまで入る絶妙な大きさ。スマホポケットにこだわりがある人も多いでしょうが、きっと人も満足してくれるはず。
ポケットついでに後ろポケットの機能の話。後ろ右側にはファスナー付きのポケットがあります。
ファスナーを開くとポケット袋とは別に袋地が出てきます。
ちょっとしたサコッシュ代わりにも使えたり。庭仕事や畑仕事の際にスコップなどを入れたり、色々な使い方ができる迷迭香らしい背景をもった機能ポケット。登山文脈から見ると無駄という人もいるかもしれないけれど、そんな無駄こそファションであり、ここらへんの個性が味となり、普通の大きなブランドとも異なる魅力あふれたパンツとなるのです。と言いながらも使わない時はちゃんと隠れるという部分も完璧です。
そしてそんなポケットですが、裏返してパンツを入れ込めばポケッタブルになる機能も備えてます。
機能とデザインの両立です。
袋布に入れ込むときちんときれいにまとまります。
このパッカブル機能のすごくいいところは全くデザインの邪魔をしていないところです。見た目は普通でポケッタブル感が無いパンツというこのデザインは思いつきそうでできない素晴らしいです。
なのに、スマホポケット部分はメッシュ地が使われていない。もちろんその他ポケット素材はボディと同じナイロン素材。よく考えられてます。ファッションブランドだとポケット生地だけがコットンなんてこともあるわけです。こういうところですよね。
ここまでだけでもアウトドアブランドがドヤ顔でポケッタブルな機能パンツとして発売しそうなつくりです。
でもそれだけじゃないのが迷迭香
何度も言いますが、単純にカッコいいのがこのパンツ。
横からのシルエットもすごくきれいです。気づいた人も多いかもしれませんが、ベースはミリタリーなトレーニングパンツ。
ミリタリーパンツをデザインソースにしたものは多いですが、今だとすごく太かったり、若者すぎるイメージだったりで実際に登山で履くことを考えときに何かと難しさがあり、年齢的にも少し躊躇する人も多いかもしれません。
そんな人にも安心しておススメでき、今の時代の空気感をまといながらそこに品まで漂うのが迷迭香のこのパンツなのです。
ネイビーのワントーンで、シャツの合わせで、涼しげに上品に。年齢、性別を問わずにおすすめできます。東京の登山用品店と言っているのでこのくらいのスタイリングで。
トレーニングパンツらしい部分はここですよね。
裾はゴム入りで歩く際に邪魔にもならないかつ、自転車に乗るときもチェーンに絡まない。
股下もそこまで長くなく、このおかげでサイズアップして履いても裾を気にせず履いて行けます。
このファスナーの長さも絶妙過ぎておそろしいです。おまけ程度にファスナーがついているものも多いのです。
実際にこれなら靴は履いたまま着脱もしやすい。ポケッタブル用途と合わせてランニングやジム用のオーバーパンツ的にもつかえそうですね。
素材はナイロン100% 撥水性もあり、薄手でコットンタッチでさらりと着用できます。
適度なシワ感で表情ある生地でパッカブルにも最適。ここらへんの素材のチョイスはさすがとしか言えません。裏地が無いのも良い。ファッションや様々なアウトドア活動に精通しているデザイナーさんだからこそ。
素材にはストレッチ性はありません。股ガゼットもないのですがパターンが優秀過ぎるので動きやすさが損なわれません。なのにただカッコいいバランスなのは洋服を長く作ってきた経験からできるところと思います。
品もあるのにゆったりという、これぞ迷迭香感です。
女性も違和感なく履いて頂けます。
そして他に無い特徴をもう一つあげると、ウエストの紐が中心ではなく少し左側にずれて出ています。
ここらへんはスケーターカルチャーを踏襲しているとのこと。スケーターはベルトをせず、靴紐を結んでラフに垂らしていたりします。そんなクールな背景をベースにデザインされている部分。
展示会の時のサンプルでは紐を結ぶ時、少しとまどいを感じたのですが実際の納品の際はちゃんと改善されていましたのでご安心ください。さすがです。
コードストッパーが付きまして、びっくりするくらいに調整しやすいです。ギューッと引っ張るだけで調整可能。
私はこんな感じで結んで着用しています。
左側脇に小さくブランドネームの刺繍が。漢字だし、ここらへんも絶妙なテイスト。何度も言いますが、細部のディティールが素晴らしいです。
お馴染みブランドネームも
ここまで書いてですが、迷迭香を知らなった方は以下のブログもよかったら御覧ください。デザイナーさんが今のファッションの源流を築いたような方で、アウトドアにも精通している人でもあります。
幅のあるセレクトをしていると言っている山荘 飯島ですが、迷迭香のデザイナーさんの幅は広すぎて見えません。そんな背景がこのパンツに詰まっていると思います。
ミリタリーアイテムで登山に行こうと考える人
ファッションアイテムで登山に行こうと考える人
登山アイテムを日常に使おうと考える人
ファッションを追いたい人
こういう人たちに絶妙な満足感を与えてくれるパンツがこの迷迭香のユニセックス ポケッタブル ハイキング トレーニグ パンツかもしれません。
買ったはいいものの、これじゃ山で満足しないという方には日常でカッコよく履けばいい。日常でのカッコ良さに満足しない方はアウトドアで履けばいい。きっとどうにかなるはずです。私のその両方で大満足です。これ以上のパンツはないでしょう。
グレーはグレージュみたいな色味です。カーキオリーブとも相性良し。
このパンツに合わせたシャツの相談も受け付けてます!
オンラインストアにも掲載しましたのでぜひご検討ください。
サイズ感のお問合せはお気軽に。
171㎝ 58kg サイズ2を履いています。
おおよその目安
150cm~175㎝くらいの人はサイズ2
もしくはゆるく着たいならサイズ3でも股下がそこまで長くないので問題ないです。
170~180cmの人はサイズ3
(*170~175cmくらいの人はスタイルの好みで選んでください。)
180cm以上の人は股下が短い可能性がありますので、気になる方はお問合せください。
他はサイズ2を着用しています。