秋の山

2021年9月23日秋分の日に開店しました山荘飯島です。
1週間が経とうしていますが、今回は登山用品店らしく個人的に秋におすすめの山の紹介をしたいと思います。
面白い店の内装とは裏腹に真面目に登山もしてきています。

関東近郊の山はこれからがおすすめ、少し涼しくなってきているのと、澄んだ空と紅葉を先駆けて見られるので最高ですよ。
でもあえて先に言わせてもらうのはきちんとした下調べをして、基本を守って登りましょう。
そんな基本の話をゆるーく店に聞きにきてくれてもうれしいです。

今回紹介する山は山梨県にある甲武信ヶ岳 日本100名山にも名を連ねる山ですが登山経験がある人なら登りやすい山だと思います。コースタイムは往復で約9時間です。

私自身、電車ハイカーなので、公共交通機関で行った場合を想定してますのでご容赦ください。

甲武信ヶ岳までのアクセスは中央本線塩山駅下車、西沢渓谷行のバスで登山口まで行きます。
電車ハイカーにとって塩山駅は非常に馴染みがある駅だと思います。私もだいぶお世話になりました。
同じ目的地の人も電車に同乗していることが多いので、初心者の人も安心できるはずです。
塩山駅の近くの温泉、おいしい中華も知ってますので、気軽に周辺事情を聞いてください。

ではそんな甲武信ヶ岳ですが、写真フォルダを見直すと2015年10月25-26日に行っていました。
今回はその写真を掲載してます。
時期的には約1か月後くらいなので、これから準備してもまだ間に合いますよ。

甲武信ヶ岳は健脚の人なら1日で行けるのですが、ぜひ1泊2日で行ってください。
行きは約5時間と考えれば、帰りは約4時間、登山初心者にもいけると思います。
小屋泊もできますし、小屋のすぐ横がテント場なので、テント泊初心者もおすすめ。

*小屋の情報は以下のリンクにて。予約制で既に満員の日もあるようです。必ず事前に確認をしてください。
以下甲武信小屋のホームページのリンクです。

https://kobu2475.exblog.jp/

1泊2日でいくメリットとは?
☆日の入り、日の出をゆっくりと気軽に見れること。
ここの一番の良さは小屋から山頂までが15~20分で近いところ。疲れている人でもいけちゃいます。眺望が良いのも◎

☆小屋、テント場でかなりゆっくりできる。
コースタイム通りでも14時~15時には小屋につくので寝てもよし、本を読むのもよし、お酒も飲めるしなんでもできる。ルートが過酷だと正直、山が嫌いになる瞬間もあるのでこのくらいゆっくりできる登山は良いです。みんなが楽しいのが一番。
☆翌日早朝に下山すれば、昼過ぎには都内に戻れる。(西沢渓谷9:35発のバスに間に合えば)
一つ遅いバスでゆっくり下山しても夕飯前には帰宅できます。翌日の仕事に疲れを残すことは少ないです。もちろん温泉いくもよし、都内で銭湯いくもよし。下山後にあせらず楽しめます。

ここまでは一般的に登山をやっている人へのおすすめですが、登山をやっていない人は西沢渓谷へ。
最低限の装備は必要ですが、小学生以上であれば歩けるので家族連れにも最適です。
甲武信ヶ岳と同じアクセス方法なので、当日の体調で直前に変更するのもあり。
但し、大雨、台風後は道が崩れ、水量が増えている恐れがあるので、事前に必ず調べてください。
*令和3年6月14日(月曜日)の雨による土砂崩れのため、滝見橋付近の仮設歩道が崩落しました。このことにより当面の間「三重の滝~カワズ池」は、通行止めとなります。三重の滝までの折り返しコースのみ通行可能
残念ながら現在はこの状況でした。詳細は以下よりご確認ください。

山荘飯島が重要としているのは無理はしないで、基本を守ってアウトドアを楽しもうということです。
また別の機会に話せればと思いますが、実は東京はアウトドアフィールドにアクセス抜群で、都内は銭湯もあり、電車ハイカーならお酒も飲める(コロナ渦ではありますが)、様々な要素でアウトドアに適した環境なのです。公園活動もぜひお勧めしたいと思います。
東京ならではの登山用品店としてそこらへんも紹介していきますので。

その過程で独特な目線で商品を紹介していくので、皆さんの選択肢の幅が広がると思いますよ。
本格的なギアも日常での使用方法を提案するので、まったくアウトドアしない方も、たまーーにアウトドアでもしたいなという人こそお勧めしたいです。ご期待ください。

写真がでてきたのでついでの紹介。この山行で愛用していたGREGORY Makalu PRO。
当時から既に廃盤商品でしたが探しに探してなんとか入手。
背面長が合わず色々と大変でしたが、とにかくカッコいいので愛用していました。
これの代用品となる商品が入荷してきたのであらためてご紹介しますね。

アーカイブ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です